サークル名の由来

【由来その1】

変な名前ですよね、KotiKoti(こちこち)って。

Kotiとはフィンランド語で家を表します。安直ですが、アットホームで暖かみのあるコミュニティになるようにといった意味があります。

また、Kotiをふたつならべることで、様々な分野の趣味コミュニティが共存している様を表しています。

※本来のフィンランド語での発音は「こてぃ」ですが響き的に「こち」にしています。

【由来その2】

主催者の名前の頭文字はKです。

「Koti Koti」から頭のKを取ると「Oti Koti(おちこち)」になります。おちこち(遠近)とは昔のことばで「あちらこちら」「現在と未来」を意味します。

転じて、僕(K)がいなくてもあちらこちらで未来まで、この活動や思いが広がり続けて欲しいなという願いがあります。

例えば、このサークルで楽しんでくれた人が、転勤などでほかの地に移り住んだときに「積極的に何かコミュニティを探して参加してみよう」という気持ちを少しでも持ってくれたらと思っています。あわよくば「自分で作ってみよう」という人がいると嬉しいですね。

そこで同じように交流が広がり繋がり、それが繰り返されて全国に飛び火してくれれば、日本全体に多少なりとも僕の思惑が広がっていくことになります。それで少しでも日本の若者の活気が底上げされれば万々歳です。自分たちで日本を元気に!です。

以上


©kotikoti by kenta
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう